月別アーカイブ:2022年11月

FXアドベンチャー本記事

2022/11/27

【7か月で2000万稼いだ】FXの損切ルールと資金管理の考え方

どうもすばるです。 今回は超絶大切な資金管理について語っていこうと思います。   資金管理すなわち”損切”への考え方 僕は結構、ドカンとやらかすタイプです。 2022年の僕の100万円以上の損切回数は7回です。最高金額はなんと357万円の損切です。 NZドル/ドル 売 0.63351 0.63728 -1011929 ユーロ/ドル 買 0.98973 0.98148 -1184700 ユーロ/円 買 137.2 136.435 -1208700 豪ドル/ドル 買 0.69132 0.68657 ...

FX日別収支

2022/11/25

11月21日~25日FX収支【勝てたけどぱっとしない】

為替トレード結果 11月21日~25日 久しぶりです。毎日更新するのが(怠惰で)かなり厳しいですね。 そして相変わらず収支が安定しないのが気になる… 特に22日と23日は過去にも類を見ないくらいスキャが安定しない日でした。完敗して不貞腐れていました。 24日からは少し大きな時間軸(10分単位)でトレードする事で少しとれるようになりました。 かなり厳しいですね。方向性のない相場。 大体ドル円でやってました  月曜日に大きく取れましたがそれ以外はからっきしダメでした。 ■収支 21日 +85万 22 ...

FXアドベンチャー本記事

2022/11/27

【2000万稼いだ】FXの環境認識のコツとやり方について

どうもすばるです。今回はFXにおける環境認識の重要性について語っていきたいと思います。 環境認識は人によって違いますが、今回は実際に約7か月で80万程度から2000万稼げた僕自身の環境認識になります。 環境認識をするだけで勝率が飛躍的に上がります。   FXにおける環境認識とは何か 環境認識とは テクニカルやファンダメンタルズを分析し、トレードの判断材料とする事 難しい単語を使いましたが、テクニカル(簡単に言えば、相場の動きを過去の例に当てはめる技術)とファンダメンタルズ(今の相場参加者の未来へ ...

FXアドベンチャー本記事

2022/11/27

【2022年最新】FX用語まとめ これさえ覚えておけば基本はOK

どうもすばるです。 今回はFXを始めるにあたりこれだけ知っておけばいいというものをまとめてみました。 この記事の続きでは説明なしに使っていく用語なので参考にしてもらえればと   FX基本用語集   取引系まとめ   ロング(買い) 価格が上に行くほうに賭ける事   ショート(売り) 価格が下に行くことに賭ける事   ポジション ショートやロングを所持している事。その所持しているものの一覧   レバレッジ 持っている資産(証拠金)に対して何倍までの ...

FXアドベンチャー本記事

2022/11/27

FXのルールをわかりやすく教えてみる【お金はいくら必要?リスクは?】

FXとは何か? 前回はFXの世界について語りましたが今回はFXの基本ルールについて語っていきたいと思います。 すばるどうもすばるです。今回はFXのルールについて語っていきたいと思います。   FX原則ルール① 上がるか下がるかを当てる FXのルールは「丁半博打」のようなものです。様々な物の価格が上がるか下がるかを当てるゲームです。 本質的にはこれだけですが、ここに時間と感情という係数がかかってきます。 簡単に図にするとこう言う感じ 3分後だったら勝ってたけど、5分後には大負け、10分後には大勝ち ...

FX日別収支

2022/11/19

【収益2000万超え】2022年11月18日~19日FX収支結果

為替トレード結果 11月18日 ドル円の三角持ち合いが抜けるまで様子見をしていたが、夜中に三角持ち合いは上に抜けて朝起きた時には140.4となっていた。 この日は仕事が忙しかった事と私用で遊んでいたので大きくトレードを行わなわず勝ち逃げした     ■収支 +5万 ■今年の収支(実質4月~10月の半年) 【国内1420万】【国外494万】【スワップ等94万】 計 2009万 [/st-mybox]  

FX日別収支

2022/11/20

2022年11月16日・17日【根拠のトレード、根拠前の損切】

為替トレード結果 11月16日 16日はやらかした。不慣れなドル円100枚×2スキャでとことん溶かした。−80万円を越えたところで真剣にこのやり方は向かないと感じた。 かなり意識されているドル円の日足一目均等表上でほぼ下限だったので、140円でロングを入れたが致命的に下がり日足の完成は翌日だったので、根性で損切りせずに持っていた。 11月17日 翌日は139.2円で買い増しをして、損益分岐ラインの139.8まで上がった。 その後、一度曇下抜けの139円台を割りに行き、−250万程度まで行った。 この時に損 ...

FX日別収支

2022/11/20

2022年11月3~15日FX収支結果【何度でも読みかえせ】

含み損がすごいドル円   コロナに罹り更新できずでした。 またやった。また同じミスをした。 損切できずに持ち越しで挙句最大の部分で損切。叫んだ うまくいかないから暴れる。稚拙そのもの、今月も先月等と同じ形で大きくやられたのもかなりアホとしか言いようがない。 今月はかなり流れを変えてしまった。 2回も持ち越してマイナス300万近くを抱えている 損切りしたポンド350万 色々と思っていたことがあったが、コロナと精神的なもののせいでわからなくなった。 ひとまず感覚が非常に狂っているので証拠金を700万 ...

FXアドベンチャー本記事

2022/11/27

【業者が話したがらない】FXの裏事情?真実を語る

どうもすばるです。今回からはFXの世界について話していこうと思います、   FXの世界について FXの世界は簡単に言えば全世界対戦型ゲームです。 全世界の各国、各人種すべてでお金の取り合いをする「ゼロサムゲーム」と呼ばれるゲームの1つです。 ゼロサムゲームとは、簡単に言えば胴元が手数料を持っていく分以外は完全なる取り合い、持ち分の分配ゲームです。   これだけ聞くと、負けるような設定になっている他の競馬やパチスロ等のギャンブルよりは良心的に見えますね。 筆者はパチスロで稼いできた経験が ...

FX日別収支

2022/11/19

2022年11月2日FX収支結果【FOMCは苦手】

11月2日はFOMCだった。 要約するとこうなる ポイント ①今後は0.5以下の利上げも検討している ②まだインフレは微塵も収まっていない ③利下げとか馬鹿いうな ④今後の経済指標を見ながら判断する おおむね予想通りだが、勝手に期待し、バカみたいに上げていた米国株にお灸が据えられた形になったと考えていいだろう。 ドル円の動きとしては①を受けて、145.6まで下げ、②以降で157円まで戻した形になるが、正直言って全く取れなかった。 自分でいうのもなんだが、なんで取れなかったのかわからなかった。 結果として日 ...

© 2023 FXアドベンチャー Powered by AFFINGER5