2022年10月25日【不思議なくらいの大敗】
1日で95万の大負けをした。これで今月残念ながら-100万超えに戻ってしまった。 途中までは30万円ほど勝っていたが、その次から狂ったほど負け続けた。 極め付けはドル円のロングの損切りで40万円ほど、設定された逆指値が入らない外貨exの実行レートと異なるところで約定する技を食らった後に崩れたなという印象。 単純にトレードが下手くそで負けたという非常に厳しい負け方だとおもう 大きく上げた後のヨコヨコに弱いのは俺のトレードスタイルだが、それは短期上げ相場中の5分足でも同じことは言え ...
2022年10月24日【やらない事で勝った日】
やらないという判断は1番のトレードなのかもしれない。 俺は介入などの荒れた相場はニュートラルなポジションで挑めばほぼ確実に勝てる。 逆に言うと中途半端なボラリティーにレンジ相場にはめっぽう弱い。同じトレードの仕方をすれば原資の数%単位で負ける。 今日の相場は如実にそれが表れていた。 朝の介入時に85万ほどプラスにし、後からじわじわレンジ移行した際に19万ほど連敗した。 要するに途中から自分が勝てない相場移行したのだ。 これで100万円程度をスキャで簡単に失うことは今年何度もあった。 素直に勝てない時は家で ...
2022年10月21日FX収支(大きく勝ったが高揚感なし)
自分が得意な相場ってなんだろう。 レンジ相場が得意な人、トレンド相場が得意な人、荒れ相場が得意な人、凪相場が得意な人 人によって様々あると思う。 僕が得意なのは間違いなく荒れ相場だ。 荒れ相場はイギリスショック、コロナショック、スイスフランショック。色々なものがあったがその全てで稼げている。その後の凪相場にやられて文無しになるところまで同じだ。 荒れ相場を作ってくれる介入相場は僕にとって最高の相場で、かなりの超高確率で勝てる。 今回も上手く勝てた。流れを変えるボラリティーを提供してくれる日銀には感謝をする ...
10月20日(含み益も握り潰しマイナスへ)
150万近くまで行った含み益も握り潰し、イギリス首相が辞めるニュースにて同値段撤退。 自分に有益になるニュースは異常なレベルに全く出ないのがFXらしさでもある。過去に指標ギャンブルで勝てた試しがない。それにしてもイギリスは今後どうなるのだろう。 そんな事よりも今月の誤発注から始まった460万負けは致命的だったように思う。 残った投機用のお金は約1040万。年初から考えると非常に増えたが、完全に足止めを食らった感覚が強い。直近のポンドの動きは間違いなくスキャで利益を出せる得意相場の動きだっただけに、記憶にな ...