11月21日~25日FX収支【勝てたけどぱっとしない】
為替トレード結果 11月21日~25日 久しぶりです。毎日更新するのが(怠惰で)かなり厳しいですね。 そして相変わらず収支が安定しないのが気になる… 特に22日と23日は過去にも類を見ないくらいスキャが安定しない日でした。完敗して不貞腐れていました。 24日からは少し大きな時間軸(10分単位)でトレードする事で少しとれるようになりました。 かなり厳しいですね。方向性のない相場。 大体ドル円でやってました 月曜日に大きく取れましたがそれ以外はからっきしダメでした。 ■収支 21日 +85万 22 ...
【収益2000万超え】2022年11月18日~19日FX収支結果
為替トレード結果 11月18日 ドル円の三角持ち合いが抜けるまで様子見をしていたが、夜中に三角持ち合いは上に抜けて朝起きた時には140.4となっていた。 この日は仕事が忙しかった事と私用で遊んでいたので大きくトレードを行わなわず勝ち逃げした ■収支 +5万 ■今年の収支(実質4月~10月の半年) 【国内1420万】【国外494万】【スワップ等94万】 計 2009万 [/st-mybox]
2022年11月16日・17日【根拠のトレード、根拠前の損切】
為替トレード結果 11月16日 16日はやらかした。不慣れなドル円100枚×2スキャでとことん溶かした。−80万円を越えたところで真剣にこのやり方は向かないと感じた。 かなり意識されているドル円の日足一目均等表上でほぼ下限だったので、140円でロングを入れたが致命的に下がり日足の完成は翌日だったので、根性で損切りせずに持っていた。 11月17日 翌日は139.2円で買い増しをして、損益分岐ラインの139.8まで上がった。 その後、一度曇下抜けの139円台を割りに行き、−250万程度まで行った。 この時に損 ...
2022年11月3~15日FX収支結果【何度でも読みかえせ】
含み損がすごいドル円 コロナに罹り更新できずでした。 またやった。また同じミスをした。 損切できずに持ち越しで挙句最大の部分で損切。叫んだ うまくいかないから暴れる。稚拙そのもの、今月も先月等と同じ形で大きくやられたのもかなりアホとしか言いようがない。 今月はかなり流れを変えてしまった。 2回も持ち越してマイナス300万近くを抱えている 損切りしたポンド350万 色々と思っていたことがあったが、コロナと精神的なもののせいでわからなくなった。 ひとまず感覚が非常に狂っているので証拠金を700万 ...
2022年11月2日FX収支結果【FOMCは苦手】
11月2日はFOMCだった。 要約するとこうなる ポイント ①今後は0.5以下の利上げも検討している ②まだインフレは微塵も収まっていない ③利下げとか馬鹿いうな ④今後の経済指標を見ながら判断する おおむね予想通りだが、勝手に期待し、バカみたいに上げていた米国株にお灸が据えられた形になったと考えていいだろう。 ドル円の動きとしては①を受けて、145.6まで下げ、②以降で157円まで戻した形になるが、正直言って全く取れなかった。 自分でいうのもなんだが、なんで取れなかったのかわからなかった。 結果として日 ...
2022年11月1日FX収支結果【意地でも月初は勝ちたかった】
月初がいつも非常に弱い。大体負けている。例に漏れず本日も-40万まで行った。 取引を振り返るとボラリティー不足でのドルストフル枚数での負け。これが大きい負けを産んだ。 これは記憶にある限りでも今まで死ぬほど負けている。ボラリティーがない状態で大きく負けると意地になってさらに負ける。学ばない事が悔しい 結果としてではあるが、ISMのドル円爆上げに乗る事ができたのでプラス15万円で終えることが出来た。 非常に厳しい、勝ちにくい戦いだったがどうにか月初は負けなくて済んだことに感謝したい ■本日 ...
2022年10月31日FX収支結果【勝ち逃げを覚える】
前日の分析で苦手な時間が分かった。 日本時間でトレンドが発生していたドル円を買って含み益70万まで行ったが、月末要因もあり一方的に動き続ける状況ではなかった。そこの判断基準はなかった 夜にロンドンFIXがあり、そこまで粘ったがうまく取り返すことができず、パフォーマンスが落ちる1時に即睡眠となった。 なにはどうあれ、勝ち逃げが出来ているのでよしとしたいです。 ■本日の収支 +33万 ■今年の収支(実質4月~10月の半年) 【国内1288万】【国外397万】【スワップ等70万】 計 1744万(今月+56 ...
2022年10月28日【大勝からの負けは俺に効く】
70万くらいプラスにした後にずるずると負けて15万負けまで持っていかれた。 勝てない相場に展開したと感じながら勝ち逃げできなかった自分が恥ずかしい。 そこから本日までやる気も何もない状態になってしまったことがメンタルの弱さだと思う。 大きく勝てる日は大きなボラリティーがある日なのだから、勝てた状態でボラリティーが下がったら素直にやめればいいものを…。 ■本日の収支 −15万 ■今年の収支(実質4月~10月の半年) 【国内1250万】【国外397万】【スワップ等70万】 計 1711万(今月+23万) ...
10月27日【損失から伸ばせない機会損失】
個人的な話だが、20万程度の損失を確定した後が一番勝てない。何故ならプラマイに行ったら利確したくなるから。 今日は、養分たちが動かすアジア時間の下げで155.3円で行ったドル円を逆張りでロング、これは欧州で必ず上がると思っていた。結果として予想通り上がったのだが、少し下がったタイミングで損失分の利益が出て迷った挙句利益の確定をしてしまった。 20万程度の含み損があった為、それを意識してしまい中途半端な部分で下がってきた時に利確してしまったのだ。 予想通りロンドン時間は上げ続けてしまった。このトレードパター ...
10月26日【しっかりとプラスにした日】
前日の95万負けが嘘だったかのようにプラスにする事が出来た。 ドル安の流れにしっかり乗れた事が大きい レート的にはここから40pips上げていたので一撃200万も可能であったと思うがある程度大きな利益になったら「頭と尻尾はくれてやれ」である。 直近の収支がかなり暴れているのは、実力がないからなのだが、それでも大きすぎるマイナスだった今月をいくらかプラスにする事が出来たのは上達なのかもしれない。 直近のドル円チャートが嫌な形をしている。ドル円が天井をつけたと叫んでいるのは知る限り「あまりうまくないトレーダー ...