【10年の学び】FXに勝ち抜くために必要な事まとめ【2023年】
FXで勝つための方法 必要なモノ 「しっかりファンダを学ぶ」 「”実需”のフローを理解する」 「”順張り”をする事」「国策に逆らわない事」 「常に人の逆を考える」「大暴落から入れ」 「損切ルール」 ①ファンダを学ぶ事の重要性 FXで勝つためには、指標の数値の解釈や要人たちの発言の意図を学ぶ事が重要だと感じている。 FXを糞ゲーにしている要素の一つが、指標(各国の経済状況を数値化したもの)と要人発言(えらいやつらの発言)による市場の解釈と値動きだ。 下記に例をまとめてみる 例1 2023年1月の良好な雇用統 ...
【FX業者評価】外貨ex by GMO 【スキャは凍結されます】
どうもすばるです。 今回は2022年にメインで使っていた外貨exについて、実際に使ってみての感想と最終的に凍結まで至った理由を書いていこうと思います。 外貨ex by GMO の業者評価(2022年12月) 数年以上使った外貨ex by GMOですが、下記の評価となりました。 評価 外貨ex by GMOはスイングにのみ向いているFX業者となります。 その他の取引を行う場合は他業者を推奨します。 今回はその理由について書いていこうと思います。 スプレッド評価☆☆☆★★ http ...
秒スキャとは?秒スキャの手法やテクニックと秒スキャの今後について
どうもすばるです。2022年もっとも儲かった人の多い秒スキャについて今回は語っていきます。 秒スキャとは 文字通りの秒単位で行うスキャルピングです。注文から決済までが文字通り「秒単位」で終了します。 業者には負担がかかる事が多いため可能&グレーとされている業者は非常に少ないのが実情です。 秒スキャのテクニックとは 何種類か方法はありますが秒スキャが最も得意(難易度が低い)とするのは「分足でのブレイクアウト狙い」です。 何を言っているかわからないという方がいるかと思いますので簡単 ...
負けるトレーダーと勝てるトレーダーの差は【FX勝てないのは何故】
どうもすばるです。今回は勝てるトレーダーと負けるトレーダーの差を自分を経験をもとに語っていきたいと思います。 負けるトレーダーと勝てるトレーダーの差は「小さな」感覚の差 実際に10年近くも負け続け、月ですらプラスで終えられることがほぼなかった僕がほとんどの月でプラスになり、大きな利益を上げられた今年との考え方の差を記載していこうと思う。 またTwitterなどで負けている人間の心理も理解・共感した上で書いているので共感できる人は多いかと思います。 勝てない人間の特徴を端的にまと ...
2022年のトレード学びと反省について
一年の振り返り 現在のポジが今年の最終トレードの想定(死ぬほど負けそう)になっているので、一度今年の相場を振り返ろうと思う。 今年の収支について 資産推移 増減 年初来 1月 ー 2月 80 3月 500 625% 625% 4月 700 140% 875% 5月 710 101% 888% 6月 1080 152% 1350% 7月 1379 128% 1724% 8月 907 66% 1134% 9月 1672 184% 2090% 10月 1709 102% 2136% ...
パウエルの大失態と今後の相場展望
どうもすばるです。パウエルおじいちゃんはまたミスをしましたね。12月1日の発言で「インフレは改善し始めた、無理な金利の上げは行わない」と、期待されてるより全面的なハト発言を行い、「金利暴落」「株価爆上げ」を達成しました。 パウエルの大失態 ①急なハト発言であった点 引用:https://jp.tradingeconomics.com/united-states/inflation-cpi インフレの指数であるCPIの値はまだ7%台と非常に高い状態です。前回の指標も0.2%予想を下回る程度の値でした。 この ...
【7か月で2000万稼いだ】FXの損切ルールと資金管理の考え方
どうもすばるです。 今回は超絶大切な資金管理について語っていこうと思います。 資金管理すなわち”損切”への考え方 僕は結構、ドカンとやらかすタイプです。 2022年の僕の100万円以上の損切回数は7回です。最高金額はなんと357万円の損切です。 NZドル/ドル 売 0.63351 0.63728 -1011929 ユーロ/ドル 買 0.98973 0.98148 -1184700 ユーロ/円 買 137.2 136.435 -1208700 豪ドル/ドル 買 0.69132 0.68657 ...
【2000万稼いだ】FXの環境認識のコツとやり方について
どうもすばるです。今回はFXにおける環境認識の重要性について語っていきたいと思います。 環境認識は人によって違いますが、今回は実際に約7か月で80万程度から2000万稼げた僕自身の環境認識になります。 環境認識をするだけで勝率が飛躍的に上がります。 FXにおける環境認識とは何か 環境認識とは テクニカルやファンダメンタルズを分析し、トレードの判断材料とする事 難しい単語を使いましたが、テクニカル(簡単に言えば、相場の動きを過去の例に当てはめる技術)とファンダメンタルズ(今の相場参加者の未来へ ...
【2022年最新】FX用語まとめ これさえ覚えておけば基本はOK
どうもすばるです。 今回はFXを始めるにあたりこれだけ知っておけばいいというものをまとめてみました。 この記事の続きでは説明なしに使っていく用語なので参考にしてもらえればと FX基本用語集 取引系まとめ ロング(買い) 価格が上に行くほうに賭ける事 ショート(売り) 価格が下に行くことに賭ける事 ポジション ショートやロングを所持している事。その所持しているものの一覧 レバレッジ 持っている資産(証拠金)に対して何倍までの ...
FXのルールをわかりやすく教えてみる【お金はいくら必要?リスクは?】
FXとは何か? 前回はFXの世界について語りましたが今回はFXの基本ルールについて語っていきたいと思います。 すばるどうもすばるです。今回はFXのルールについて語っていきたいと思います。 FX原則ルール① 上がるか下がるかを当てる FXのルールは「丁半博打」のようなものです。様々な物の価格が上がるか下がるかを当てるゲームです。 本質的にはこれだけですが、ここに時間と感情という係数がかかってきます。 簡単に図にするとこう言う感じ 3分後だったら勝ってたけど、5分後には大負け、10分後には大勝ち ...