1日で95万の大負けをした。これで今月残念ながら-100万超えに戻ってしまった。
途中までは30万円ほど勝っていたが、その次から狂ったほど負け続けた。
極め付けはドル円のロングの損切りで40万円ほど、設定された逆指値が入らない外貨exの実行レートと異なるところで約定する技を食らった後に崩れたなという印象。
単純にトレードが下手くそで負けたという非常に厳しい負け方だとおもう
大きく上げた後のヨコヨコに弱いのは俺のトレードスタイルだが、それは短期上げ相場中の5分足でも同じことは言えたということに気づいた。ポンドで短期で上げた後に、同じ水準で大きなレンジを作られ狩られ続けた。


自分のトレードスタイルに対する弱点はわかっているが、今が弱点の時かの判断がつかない。
なので、今後新しいルールを足そうと思う。
【同じくらいのレートで3連敗したら30分時間を置く】
今月のプラテンを見てからの140万ストレートで減らした昨日のトレードこそが自分の手法の弱点だと思う。同じことをやってるのに突然の連敗から手法が狂っていく、完全にメンタルの問題だ。おそらく明日26日も厳しい戦いになってしまうだろう。
重ねて言う
これは【自分のメンタルの問題だ。】
得意な相場を見分ける事、これが何たる難易度か、、
■本日の収支
+66万
■今年の収支(実質4月〜10月の半年)
【国内1111万】【国外397万】【スワップ等70万】
計 1578万(今月−108万)
ベアラリーのダウ平均勘弁してくれ、、